病薬ひろば

HP委員ブログ

2016年08月12日
リオデジャネイロオリンピック

HP委員会

リオデジャネイロオリンピック始まりましたね〜。 スポーツ好きの僕としては、毎日、ワクワクしてテレビから離れられません。 寝不足間違いなしの17日間が始まっています。 それにしても、前半戦の日本選手の活躍はすごいですね。 日本が獲得したメダル数は、11日午前9時(日本時間)時点で、計17個に上り、五輪参加国の中でアメリカ(28個)、中国(20個)に次ぐ第3位に浮上しました。 日本が獲得したメダルの...

...続きを読む

2016年08月05日
大相撲名古屋場所~御嶽海関~

事務局

みなさま  連日、暑い日が続きますね。  大相撲名古屋場所、暑い暑い名古屋での熱戦に、テレビにかじりついて視た方もいたのではないでしょうか。 名古屋は、木曽や伊那からは比較的近いので、多くの方が応援に駆け付けたようで、連日「御嶽海コール」が起こっていたそうです。  御嶽海関は、東の前頭筆頭で名古屋場所をむかえ、横綱・大関との対戦からスタートした、大変厳しい場所だったと思います。  5勝10敗の...

...続きを読む

2016年07月08日
地元グルメレポート 「朴葉巻」

事務局

みなさま 暑くなってきましたね~  少し遅くなってしまいましたが、今日は、木曽ならではのお菓子、「朴葉巻(ほおばまき)」を紹介します。  朴の葉を使った料理は、飛騨高山の朴葉味噌が有名ですが、朴の葉と言えば木曽では「朴葉巻」です!  餡の入った団子を朴の葉で包んで蒸してあるので、朴の葉の良い香りが楽しめます。  「朴葉巻」は、端午の節句用のお菓子だそうです。(木曽では旧暦にちなんで、6月に端...

...続きを読む

2016年06月27日
第8回長野臨床腫瘍懇話会に参加して

事務局

 6月25日に松本市で行われた『第8回長野臨床腫瘍懇話会』に参加してきました。  この会は、がん拠点病院の医師、薬剤師、看護師を中心に行われている会だそうです。  今回のパネルディスカッションのテーマは、『がん薬物療法における薬剤師の関わり』ということで、8名の先生方がそれぞれの施設で行っている取組みや工夫、臨床研究について発表されました。  レジメン管理、患者さんへの説明、薬薬連携、副作用防止の...

...続きを読む

2016年05月10日
平成28年熊本地震~長野県医療救護班派遣レポート~県立木曽病院

事務局

4月14日に発生した「平成28年熊本地震」で被災した皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 4月22日から長野県より医療救護班の派遣が開始され、木曽病院は第2班として出動しました。 現地で活動を行った中島薬剤師より、報告させて頂きます。 『熊本地震派遣報告』  木曽病院 中島信一 活動期間:平成28年4月25日(月)から4月29日(金)まで 活動場所:阿蘇医療センター 【活動記録】 ○事...

...続きを読む