病薬ひろば

HP委員ブログ

2016年04月21日
平成28年熊本地震関連~医療救護班派遣について~

事務局

今月起きた平成28年熊本地震では、大勢の皆さんが被害にあい、現在も大変な状況のなか、不安な毎日を過ごされているかと思います。 謹んで、お見舞い申し上げます。 さて、長野県からも22日より医療救護班が出動することとなり、関連病院の先生方は、現在、対応に追われていることと思います。 木曽病院は、第2班として25日の出発に向けて準備を進めています。 被災された皆さんの支援、医療救護班で出動される皆...

...続きを読む

2016年03月04日
Apple_history Vol.2 Apple Ⅱc 1984年

ウェブマスター

Macintosh(Mac)以前にアップルが発売したPC。初代はApple1ですが生産が200台前後と少なく、完成品ではなかったので世界的にAppleをメジャーにしたのは完成品として生産されたApple Ⅱでした。本機はそのマイナーチェンジ機。 初代AppleIIは本機と同様にキーボード一体型で拡張性の高いPCでしたが拡張性を重視したためPC自体のサイズはそれなりに大きいものでした。本機はその初代...

...続きを読む

2016年02月17日
第51回長野県薬剤師会学術大会レポート

事務局

2月14日(日)に長野県薬剤師会医薬品総合研究センターにて、第51回長野県薬剤師会学術大会が開催されました。 今回の一般演題では、8演題の発表が行われました。 研修会の取組み、服薬指導、在宅、薬剤師業務など幅広い分野からの発表が行われました。 病診からは、3演題の発表がありました。 須坂病院の堀勝幸先生からは、「病院薬剤師業務の質向上を目指して」という演題で、画像学習会・フィジカルアセスメント学...

...続きを読む

2016年02月07日
感染症コンサルタント 岸田直樹先生をお迎えして

HP委員会

今年も気がつけばもう2月です。最近少しずつですが、日が延びてきて嬉しい気持ちになります。 本日は、薬剤師専門講座(感染領域)に参加してきました。 はじめに「感染症診療ことはじめ2016」と題して、『感染症コンサルテーション』などの著書で有名な岸田直樹先生にご講演いただきました。 感染症をきちんと診るには考え方が大事であり、そのために必要な“感染症診療のロジック”を教えていただきました。それは… ...

...続きを読む

2016年01月04日
新年あけましておめでとうございます。(ホームページ委員会)

ウェブマスター

新年あけましておめでとうございます。 昨年は念願でありました長野県病院薬剤師会のホームページがリニューアルすることができました。 専門講座のオンライン申し込み、メーリングリスト、病薬ひろば等コンテンツ作成に協力して頂いた先生方、本当にありがとうございました。 今年度はホームページのさらなる質の向上と会員登録率の向上を目指しております。 特にコンテンツの充実には力を入れていきたく、必要と情報の収集や...

...続きを読む