お知らせ・事務局便り

お知らせ・事務局便り

2016年12月22日
第32回長野県病院薬剤師会薬剤師専門講座開催のご案内   ガイドライン、最新の論文といったエビデンスを感染症診療の現場にどう活かすか

ウェブマスター

長野県病院薬剤師会学術委員会では、第32回長野県病院薬剤師会薬剤師専門講座 開催のご案内  ガイドライン、最新の論文といったエビデンスを感染症診療の現場にどう活かすかを企画しました。 参加申し込み、プログラム等は 会員ページをご参照ください。(会員ページの部分をクリックするとログインページに進みます。) 参加申し込みは「会員ページ」のセミナー申し込みを原則といたしますのでよろしくお願いします。

...続きを読む

2016年12月15日
研修認定薬剤師にかかる申請書の送付について

ウェブマスター

 研修認定薬剤師にかかる申請書の送付について、日本薬剤師研修センター理事長より、下記のとおり通知がありましたので、お知らせします。  研修認定薬剤師にかかる申請書の送付について(お願い)  日頃より当財団の事業にご理解、ご支援を賜り厚く御礼を申し上げます。  さて、現在、研修認定薬剤師の認定申請については、新規及び更新とも非常に多く ご申請をいただいております。  当財団では、これまで標準的事...

...続きを読む

2016年12月07日
臨床推論ケースカンファレンス〜「これって副作用?」をみんなで考えよう。

ウェブマスター

この度,東京都病院薬剤師会では,いま非常に関心の高い「臨床推論」に関する公開講座を計画しました。 ケースカンファレンス,岸田直樹,高橋良先生の講義を盛り込んだ中身の濃い公開講座です。 今後薬剤師にとって大変有用なツールとなる臨床推論の考え方をしっかり身につける良い機会になればと思い,ご連絡いたしました。 是非貴会会員の先生方へ周知下さいますようお願いいたします。 日 時:平成29年2月 11日(...

...続きを読む

2016年11月22日
長野県病院薬剤師会学術講演会に関して

ウェブマスター

11月26日に開催されます長野県病院薬剤師会学術講演会の締め切りが間近となりました。 本講演会は「日病薬病院薬学認定薬剤師制度」におけるカリキュラム・認定単位 「演題1:Ⅲ-2 0.5単位」 「演題2:Ⅰ-1 0.5単位」 になります。 ご多忙中とは存じますが何卒ご出席賜りますようよろしくお願い申し上げます。  記 日 時: 2016年11月26日(土) 15:00~17:40 場 所: 長野...

...続きを読む

2016年11月21日
平成28年度第1回認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ受講者について

ウェブマスター

平成28年度第1回認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ受講者について 長野県薬剤師会を通じ、新規実務実習指導薬剤師養成のワークショップ(平成29年1月8日、9日に東京(帝京大学)で開催)の案内がまいりました。 詳しい内容、申し込み等は 会員ページをご参照ください。(会員ページの部分をクリックするとログインページに進みます。)

...続きを読む