病薬ひろば

病薬ひろば

2016年03月04日
Apple_history Vol.2 Apple Ⅱc 1984年

ウェブマスター

Macintosh(Mac)以前にアップルが発売したPC。初代はApple1ですが生産が200台前後と少なく、完成品ではなかったので世界的にAppleをメジャーにしたのは完成品として生産されたApple Ⅱでした。本機はそのマイナーチェンジ機。 初代AppleIIは本機と同様にキーボード一体型で拡張性の高いPCでしたが拡張性を重視したためPC自体のサイズはそれなりに大きいものでした。本機はその初代...

...続きを読む

2016年02月29日
「日本医療マネジメント学会長野支部薬剤師分科会講演会」開催のご案内

ウェブマスター

日本医療マネジメント学会長野支部より日本医療マネジメント学会長野支部薬剤師分科会講演会を 開催いたします。 主 催 本医療マネジメント学会長野支部 日 時 平成28年3月12日(土) 14:00〜16:45 場 所 長野県薬剤師会医薬品総合研究センター  松本市旭 2-10-15 TEL :0263-34-5511 プログラム   【製品紹介】 14:00〜14:15  「持続的選択的DPP-4...

...続きを読む

2016年02月20日
散薬調剤ロボット DimeRo:ディメロ

ウェブマスター

散薬調剤ロボット「DimeRo:ディメロ」  調剤系の機器といえば古くは散薬分包機から自動錠剤分包機、アンプル払い出し機までは導入している施設も多いようです。そこから発展してPTP払出や抗癌剤混合調整機などが機械化されています。  今回紹介するのは当院で調剤業務の補助目的に今年度導入した散薬ロボットを紹介します。  この散薬調剤ロボットは電子カルテのオーダー情報から薬剤師が処方監査後に薬品の選択...

...続きを読む

2016年02月17日
第51回長野県薬剤師会学術大会レポート

事務局

2月14日(日)に長野県薬剤師会医薬品総合研究センターにて、第51回長野県薬剤師会学術大会が開催されました。 今回の一般演題では、8演題の発表が行われました。 研修会の取組み、服薬指導、在宅、薬剤師業務など幅広い分野からの発表が行われました。 病診からは、3演題の発表がありました。 須坂病院の堀勝幸先生からは、「病院薬剤師業務の質向上を目指して」という演題で、画像学習会・フィジカルアセスメント学...

...続きを読む

2016年02月17日
終了しました-長野県薬剤師会『県民公開講演会』開催のご案内

事務局

少子超高齢化社会が進む中、県民の健康に対する関心は益々高くなってきています。 くすりを通して地域住民に寄り添い、健康な生活を支えている薬剤師、そして地域とともに歩む薬剤師会の幅広い活動を啓発することを目的として、長野県薬剤師会では、長野県出身の国際山岳医師である大城和恵先生をお迎えして『県民公開講演会』を開催いたします。 ■主 催 一般社団法人長野県薬剤師会 ■日 時 平成28年2月28日(日...

...続きを読む