病薬ひろば

病薬ひろば

2022年05月10日
山吹がきれいです!!

事務局

みなさま 桜の季節が終わりましたが、次々といろんな花が咲きだしましたね(^^)/ 今回は、山吹の花がきれいに咲いているので、動画にしてみました。 まっちゃんの自然をこよなく愛する癒し動画 【太田道灌と山吹】 この花を見ると太田道灌の逸話を思い出します。 【太田道灌】 室町時代後期に関東地方で活躍した武将。扇谷上杉氏に仕え、江戸城を築城したことで知られる。武将としてだけではなく優れた文化人として...

...続きを読む

2022年05月01日
テンカラ動画④ 【テンカラ】アマゴが釣れたよ(^^)/

事務局

みなさま ついに、アマゴに会えました!! 泳ぐのが得意な流線型とその模様がきれいな魚です(^_-)-☆ アマゴ サケ目サケ科に属する魚。 サツキマスの河川残留型(陸封型)個体である。30cm程度になるとパーマークが薄れる個体もある。 「アマゴ」は、漢字で書くと、「雨子」、「雨魚」、「甘子」、「天魚」、「鯇」となり、由来は、漢字の通り、雨がちな梅雨や初夏によく釣れるためである。また、「甘い(美味...

...続きを読む

2022年04月27日
テンカラ動画③ 【テンカラ】アマゴに会いに行ったけど・・・

事務局

みなさま テンカラ釣り、本格的なシーズンに突入しました! 今回は、アマゴに会いに行きましたが・・・ 釣れませんでした(^ω^) でも、きれいなイワナに会えました! 途中、カゲロウの成虫も発見。とてもきれいで、可憐な姿です。 このような昆虫を模して毛鉤を作成します。 澄んだ水、川の流れる水音に癒されて頂けると幸いです(^_-)-☆ まっちゃんの自然をこよなく愛する癒し動画 【テンカラ】アマゴ...

...続きを読む

2022年04月24日
テンカラ動画② 源流イワナ

事務局

みなさま 前回は、テンカラ釣りの道具の紹介などの動画を紹介しました。 今回は、源流イワナに会いに行った動画を紹介します。 木曽の原種である貴重な「ヤマトイワナ」が釣れました。 さわやかな川の音にも癒されます(^_-)-☆ イワナ(岩魚) サケ目 サケ科 イワナ属の魚。 長野県には、「ニッコウイワナ」と「ヤマトイワナ」が生息しています。 ニッコウイワナ:東北地方、関東地方の山岳部から、滋賀県、...

...続きを読む

2022年03月23日
テンカラ動画① テンカラ釣りの道具について

事務局

みなさま 渓流釣り、2022年シーズン開幕です! 今回は、テンカラ釣りの道具などを紹介したいと思います。 ①竿:テンカラ専用の竿です。僕が使用しているのは、主に支流や源流で使用する3.3メートル。 ②糸(ライン):レベルラインとテーパーラインの二種類があります。レベルラインは糸をより合わせてあり、先端に行くほど細くなっており長さが決まっています。レベルラインは、一定の太さで好みの長さに切って使用...

...続きを読む