病薬ひろば

病薬ひろば

2021年10月31日
薬剤師を目指す方へ  長野県立木曽病院 目黒 梨紗

ウェブマスター

 今年度より長野県立木曽病院で働いています、新人薬剤師の目黒梨紗です。出身地の福島県、大学生活を過ごした栃木県を離れ、新天地での就職は不安と緊張でいっぱいでしたが、明るく楽しい職場の上司、先輩方に迎えていただき、充実した毎日を過ごしています。  入職後は調剤業務、注射薬の払出し、抗がん剤調製、窓口での薬剤管理指導など、薬剤師の基礎となる業務を学び、休日の“ひとり”薬剤師業務も行えるようになりました...

...続きを読む

2021年10月11日
秋の朝。近場で何をする?

ウェブマスター

気がついたらもう秋です。春から夏にかけては第4波から5波へと立て続けにコロナ対応であっという間に時間が過ぎ、一時かもしれませんが少しずつですが落ちついてきました。 緊急事態宣言が解除され県外からは人が大分流入してきましたが私達医療従事はなかなか出ることもなく、まだまだ近場で行動する状況です。 10月に入っても最高気温は25度以上の夏日に近い日が続き山への絶好のツーリング日和が続いています。 早朝...

...続きを読む

2021年10月11日
秋の朝。近場で何をする? Part2

ウェブマスター

車山から霧ヶ峰までは絶景スポットがなかりあり、また駐車スペースかなりあります。駐車している車は7割程度は県外車でした。最終地点の霧ヶ峰スキー場。冬はスキー客も少なく家族で来るなら穴場スポットです。 コロナ過ということもあり、午前7時に岡谷から出発して9時には病院に戻ってきました。 まだ紅葉が始まっていませんのでこれから10月中旬から11月初めまでが絶好のツーリングエリアなので是非一度走ってみてくだ...

...続きを読む

2021年09月26日
秋の夜長は何をする?

事務局

だんだんと秋らしくなってきましたね。 秋の夜長、皆さんは、どうお過ごしですか? 僕は、ガンプラ!! かなり細かい作業で、老眼にはちょっと辛いですが、根を詰めないよう、コツコツと制作を重ね、約1か月で完成しました! ただ組み立てるだけでも良いですが、影を付けるようにして立体感を出し、煤汚れや錆汚れを施し、経年劣化も表現してみました。 両肩は、航空機に準じて左肩は赤、右肩は青のライトを施してみまし...

...続きを読む

2021年04月09日
『がん防災マニュアル』

事務局

多くのがん患者さんのお話を聴いていると、みなさん突然のがん告知に頭が真っ白になり、治療などの重要な意思決定の場面で冷静な判断が難しくなってしまったという方が多くみられます。 突然のことに動揺しないようにするには、どうしたらよいでしょうか・・・? 二人に一人ががんに罹患するといわれている今、がんに備えることは、災害に備えるのと似ているかもしれません。 今月、腫瘍内科医の押川勝太郎先生と「がんと働く...

...続きを読む