病薬ひろば

病薬ひろば

2024年08月27日
学会発表してきました

ウェブマスター

8月10日、11日に埼玉県大宮で日本病院薬剤師会関東ブロック第54回学術大会が開催されました。本学術大会のテーマは『彩~IRODORI~』ということで、「さまざまな分野で活躍する薬剤師」を発信するをモットーに多くの病院薬剤師が一堂に会しました。 新幹線に乗っていざ大宮へ。駅のホームを降りるなり、強い日差しが照りつけており、茹だるような暑さでした。が、学術大会でもパリオリンピックに負けないほどの熱い...

...続きを読む

2024年08月16日
薬剤師を目指す方へ  松本協立病院 上條 萌子

ウェブマスター

 松本協立病院で薬剤師として働いています、上條萌子です。  病院薬剤師として働くことをきっかけに出身地の長野県に戻り、あっという間に1年が過ぎました。  入職してすぐは、調剤業務、注射薬の払い出し、抗がん剤や高カロリー輸液の調製、手術前の内服薬確認などの薬局内の業務を中心に行いました。  夏頃からは病棟担当として、入院患者さんの薬の管理を担当するようになりました。患者さんやご家族との会話を通じて、...

...続きを読む

2024年08月08日
光線過敏症について

ウェブマスター

梅雨も明け夏到来!という感じになってきましたね。 暑さは梅雨に入る前よりありましたが…。 これから日差しの強い日が続くと思います。 紫外線の強い季節には日焼け対策をされている方も多いと思います。 紫外線による日焼けはある程度の紫外線に当たれば誰にでも起こるものですが、普通は反応を起こさないような紫外線量でも敏感に炎症を起こす疾患を『光線過敏症』と言います。 その原因は薬剤性や食品による「外因性」...

...続きを読む

2024年05月02日
薬剤師を目指す方へ  飯田市立病院 伊坪 愛永

ウェブマスター

 飯田市立病院で働いています、伊坪愛永です。薬剤師として働き始めて2年目になります。  1年目の昨年は、4月から9月にかけて調剤業務、注射薬払出し業務、高カロリー輸液や抗がん剤の調製といったセントラル業務を、10月からは病棟業務、日当直業務が開始となりました。  日常業務の中で、他職種からの問い合わせに対応できない、処方の妥当性が判断できないなど知識不足を痛感することも多くありますが、一方で、処方...

...続きを読む

2024年03月18日
ケアは大事

ウェブマスター

3月になっても寒い日は続きますね。 予報で雪マークがあると春はまだまだ先に感じます。 そして寒いと油ものの洗い物の落ちが悪くなってきます…。 水で洗ってもなかなか落ちず、お湯を使うのですがそうすると手が荒れるという😥 少し調べてみましたが、お湯は洗浄力が高いが手の油分も落としてしまうようで、バリア機能が崩れると手が荒れるとありました。 なるほどー、でもきれいにしたいからお湯は使いたいし…。 さ...

...続きを読む