病薬ひろば

病薬ひろば

2018年01月10日
緩和医療の知識とスキルを磨く研修会

事務局

謹啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。 この度、特別講演演者として明治薬科大学臨床薬剤学研究室教授 加賀谷 肇 先生をご招聘し、下記要領にて講演会を開催する運びになりましたのでご案内申し上げます。 申込期限:1月12日(金) ※ロールプレイの実習を予定しているため、事前お申込みにご協力宜く願致ます。 詳しくは、添付のPD...

...続きを読む

2018年01月01日
明けましておめでとうございます

ウェブマスター

 明けましておめでとうございます 皆さんにとって、「wonderful」な、良い1年でありますように! 多くの皆様にご覧いただきまして、ありがとうございました。 今後、更に内容の充実をはかっていきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。  ホームページ委員会一同

...続きを読む

2017年12月15日
病院紹介 飯田市立病院

事務局

【飯田市概要】 「飯田」の地名は、「結いの田」が語源となっており、伝統産業である「水引」に代表される「結び」に縁のある土地柄です。また、飯田市は焼肉屋の軒数が日本一(1万人当たり5.31軒)であることも自慢の一つです。そして、2027年にはリニア中央新幹線の開業により、東京へは約40分、名古屋へは約20分のアクセスとなり、小さな世界都市を目標に掲げて、取り組み始めています。 【病院概要】 飯田市...

...続きを読む

2017年12月11日
胃腸の日

HP委員会

 みなさん、今日12月11日は何の日かご存知ですか?  ユニセフ創立記念日や百円玉記念日とされていますが、胃腸の日でもあります。日本大衆薬工業協会(現 日本OTC医薬品協会)が2002年(平成14年)に制定され「胃に(12)良い(11)日」の語呂合せから、胃腸へのいたわりを持つ日とされています。  忘年会などで暴飲・暴食になりがちなこの時季、胃腸へのいたわりの気持ちを持つことの大切さを啓発すること...

...続きを読む

2017年11月29日
調剤総合フェスタ in 長野県

事務局

「BCP対策」「電子お薬手帳」など、マンパワー不足・薬剤業務の効率化へのシーズ(ヒント)を探してみませんか。 ※BCP(事業継続計画)とは、企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のこと...

...続きを読む