2025年10月31日
第2回長野県病院薬剤師会病院薬学実践セミナー【現地開催】
開催日 :2025年12月21日(日)
開催時間:9:00~15:25
■ 場所: 相澤病院 ヤマサホール(2F 大ホール) 長野県松本市本庄2-5-1
※車でお越しの方は病院外来第2駐車場をご利用ください(添付地図参照)。
無料券と引き換えいたしますので、駐車券を必ず会場までお持ちください。
■ 参加費:長野県病院薬剤師会会員 1,000円 (非会員 3,000円)
■ 申込締切:令和7年12月4日(木) 締切厳守でお願いします
■ プログラム:
時間 内容
9:00~9:10 開講式
司会進行:健和会病院 薬局 佐藤 勝治 学術委員
9:10~10:40 講演1
座長:長野赤十字病院 薬剤部 土屋 直彦 学術委員
演者:浜松医療センター 薬剤科副科長 宮本 康敬先生
演題:「乳がん薬物療法の進歩と副作用マネジメント」
10:50~11:50 症例検討1
座長:長野赤十字病院 薬剤部 土屋 直彦 学術委員
演者:浜松医療センター 薬剤科副科長 宮本 康敬先生
演題:「チーム医療における薬剤師の役割 〜乳がん薬物療法と症例検討〜」
12:35~13:35 講演2
座長:健和会病院 薬局 佐藤 勝治 学術委員
演者:新潟県立津川病院 薬剤部長 吉野 真樹先生
演題:「Immune related adverse event: irAE
~おさえておきたい基礎と臨床~」
13:45~15:15 症例検討2
座長:健和会病院 薬局 佐藤 勝治 学術委員
演者:新潟県立津川病院 薬剤部長 吉野 真樹先生
演題:「Case study ~ICI適用症例におけるロジカルアプローチ~」
■ 申込方法:下記URL又は添付「開催案内」のQRコードから「アスヤクLIFE研修」にて事前に
参加登録を行ってください
https://kenshu.asuyaku.life/trainings/2406
・本研修会は日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域Ⅴ-2 3単位)として申請中です。
(日病薬へ申請中のため、領域・単位数等が変更になる場合があります。)
・ がん薬物療法認定薬剤師制度(2.5単位/5時間)の講習会としても申請予定です。
ただし、受講証は終了時に成果報告書を提出された方のみ発行致します。
・なお、都合によりプログラムの内容が変更となる場合もありますので予め、ご了承ください。
