2016年05月31日
『自作毛鉤』はじめました
みなさま
藤の花がきれいですね。
イワナなどの川の魚たちも、活発に餌を捕食するようになり、渓流釣りには最も良い季節となりました。
木曽に帰って来てから、ずっとテンカラ釣りを楽しんでいます。
以前から、自分で作った毛鉤(けばり)で釣れると、更に楽しさが増すと聞いていましたが、手先が器用というわけでもなく、また老眼で細かいものが見にくくなってきたため、もっぱら既製品の毛鉤を使用していました。
それでも、この一番良い時期に、自作の毛鉤をどうしても試してみたくなり、思い切って道具を一式揃え、自作毛鉤に挑戦してみました。
作り方は、愛知工業大学の石垣先生の書籍を参考にシンプルな作りのものと、既製品の毛鉤でもお気に入りの逆さ毛鉤を作ってみました。
材料は、テンカラ用の鉤と裁縫用の縫い糸、ニワトリなどの鳥の羽根です。
実際に釣ってみるまでは、「大丈夫かな?」と、ドキドキ。
早速、釣れました~!
自分でも、ビックリ~!
イワナやアマゴなどの視力は約0.1だそうです。この視力で、渓流の流れの中で餌をくわえるため、毛鉤の色や種類は、あまりこだわらなくても良いそうですが、次は何色の糸で作ってみようかと、あれこれ思案するのも楽しいです。
テンカラ釣りの新たな魅力を発見しました。
木曽病院 松原