病薬ひろば

信州テンカラ釣り紀行

2015年09月08日
心ときめくテンカラ その2

事務局


イワナの中でも、「ヤマトイワナ」という種類だそうです。朱色の斑点が鮮やかです。木曽の典型的なイワナで、近年、数が減っているとのことです。放流の「ニッコウイワナ」に比べ、成長が遅くなかなか大物には出会えないようです。貴重な魚なので、再会を願ってキャッチ&リリース!

朝の15分が勝負です!

釣り道具を車に積んで、普段より少し早く家を出て、釣れても釣れなくても15分で竿をたたむ。
全く釣れない日もあれば、2~3匹釣れる日もあります。
顔も腕もすっかり日焼けし、しっかり遊んでいることがバレバレです。(((^_^;)
8月前半は、10㎝ほどのヤマメ(アマゴ)が良く釣れましたが、8月後半からは、20㎝超のイワナが良く釣れました。
派手に魚がジャンプするときもあり、釣れなくてもドキドキします。
これがあるから、魚釣りはやめられないんだよな~!

今シーズンも、残すところあとわずか。10月1日から禁漁期間に入ります。
「仕事よりも熱心だね!」と言われながらも、せっせと川に出かけたいと思います。

木曽病院 松原

  • 心ときめくテンカラ その2

    エルクヘアカディスで釣れました。テンカラの毛鉤でも、フライフィッシングの毛鉤でも、しっかり魚は釣れます。

  • 心ときめくテンカラ その2

    こちらは、逆さ毛鉤をしっかり咥えています。
    毛鉤を使った釣りは全国にあるようですが、「テンカラ」という言葉は、木曽が発祥だと言われています。

  • 心ときめくテンカラ その2

    こちらは、少し小ぶりなイワナです。小さくてもしっかり毛鉤を追ってきます。

  • 心ときめくテンカラ その2

    My favorite 毛鉤。逆さ毛鉤という、テンカラの毛鉤です。テンカラの毛鉤は、水深5~10㎝のところを流していくので、目で見ることは難しいのですが、しっかり咥えこむようで良く釣れます。糸のテンションで毛が開くので、魚の興味を惹くようです。20㎝超のイワナが良く釣れました。

  • 心ときめくテンカラ その2

    こちらは、テンカラの毛鉤ではなく、フライフィッシングの毛鉤です。調べたところ、エルクヘアカディスといい、ヘラジカの毛で作られているそうです。シーズンを通して使用できる万能的な毛鉤だそうです。水面に浮くため、視覚的に見やすく、魚も派手に出るためドキドキしますが、反面、合わせが少し難しい印象です。こちらも、20㎝超のイワナが良く釣れました。